取組レポート

株式会社ベネフィット・ワンで実施の「Refresh Break(リフレッシュブレイク)」をご紹介します!(Enjoy Sportsカタログ事業)

投稿者:東京都

投稿日時:2025.8.29

東京都スポーツ推進企業だけが利用できる、「Enjoy Sportsカタログ」事業。
このたび、株式会社ベネフィット・ワン様が「会議/研修活性化!Refresh Break(リフレッシュブレイク)」を利用されましたので、その様子をレポートします!

このメニューは、社内定例会議や朝礼、研修などで、アイスブレイクと合わせ、リフレッシュ・ストレス解消を促す5~15分程度のプログラムです(1度の申込で最大5回まで実施可能)。
今回は、東京本社のカフェスペースで、昼休みの時間に実施されました。参加者同士でランチを楽しみながら、こころの健康についてのレクチャーを受けたのち、15分間のヨガ体験として、本メニューをご活用いただきました。

食堂でトレーナーと写真が両手を上にあげて伸びをしている画像

伸びの運動など、軽いストレッチから開始

まずは、自分の身体を観察する時間として、伸びの動作や、目の疲れやストレスに効くマッサージ、肩のストレッチなどからスタート。ヨガの重要な要素である「呼吸」「瞑想」を意識しながら、だんだんとリラックスしていき、自分と向き合う時間に没入していきます。

目の周りのマッサージや肩のストレッチは、普段のオフィスワークの合間にも気軽に取り入れられる動作として、活用できそうです。
20名ほどの参加者の方々は、ほとんどがヨガ未経験とのことでしたが、インストラクターのわかりやすい指導で、スムーズに取り組むことができました。

食堂で写真が手を後ろで組んでいる画像

手を背中に回す動作でさらに身体を伸ばしていきます

自分を観察する時間のあとは、いよいよ本格的なヨガの動きを取り入れていきます。背中で手を組む動作、また最後は足を伸ばす動作も組み合わせた、少しきつめの動作でフィニッシュ!
終了後の振り返りでは、参加者から、気持ちが良い、リフレッシュしたなど、好意的な感想が多く聞かれ、その後の意見交換も盛り上がっていました。

食堂で社員が椅子に座った状態で腰をひねってストレッチをしている画像

最後は負荷がかかるポーズにもチャレンジしました

今回は、ランチタイム時の実施ということで、昼食後の運動として無理がないように、インストラクターがアレンジしたものを実施しました。
このように、会議や研修など利用シーンに応じて実施方法等はアレンジ可能ですので、ぜひお気軽にご相談ください。

株式会社ベネフィット・ワンの皆様、取材にご協力いただき、ありがとうございました!

 


 

「スポーツ推進企業 Enjoy Sportsカタログ」は、東京都スポーツ推進企業だけが利用できるインストラクター等の派遣カタログです。今年度初回の利用に限り、原則無料でご利用いただけますので、皆様ぜひご利用ください!

 

【詳細はこちら】

◎スポーツ推進企業 Enjoy Sportsカタログ(スポーツTOKYOインフォメーション内)

https://www.sports-tokyo-info.metro.tokyo.lg.jp/company/enjoysports_2021.html

その他レポート記事

  • 新入社員歓迎と気持ちよく体を動かすコミュニケーションスポーツ大会を開催しました。

    三菱マテリアルトレーディング株式会社

    新入社員歓迎と気持ちよく体を動かすコミュニケーションスポーツ大会を開催しました。

    2025.6.19

  • ランニング部 皇居ラン 2024年7月

    株式会社テクノコア

    ランニング部 皇居ラン 2024年7月

    2025.6.19

  • 東京都スポーツ推進殿堂入り企業の、あいおいニッセイ同和損害保険株式会社様からのお知らせ

    東京都

    東京都スポーツ推進殿堂入り企業の、あいおいニッセイ同和損害保険株式会社様からのお知らせ

    2025.6.6